魅力的な幼老複合施設での仕事
幼老複合施設への関心が高まりを見せているのは高齢化社会の進行が背景にあります。そもそも、幼老複合施設とは、1993年に始まった共生型の施設であり、グループホームや特別養護老人ホーム、老人保健施設などの介護施設とは異なり、高齢者と子どもが同居することが特徴です。そのことにより、勤務する介護職員の仕事の幅は増えることになります。保育園やこども園などの保育施設と介護施設の両方で必要とされる仕事の内容をこなすことが求められることも少なくありません。トイレや食事、入浴などのサポートや見守りなどはもとより、レクレーションの企画立案などと実に多岐にわたることになるでしょう。
幼老複合施設の特徴ともいえるのが、地域コミュニティにおける拠点ともいうべき役割を果たしていることです。各自治体によって少しずつ違いはあるものの、幼老複合施設への注目は大きく、その理由として高齢者と子どもの双方にメリットがあることが挙げられます。高齢者は子どもたちが元気に遊ぶ姿を見ることで、生きることへの活力がみなぎります。一方、子どもにとっては違う世代との交流からさまざまなことが習得可能です。これらの老人と子どもたちの橋渡し役となるのが、現場で働く介護職員であり、重要でやりがいのある仕事といえます。このような仕事内容であるからこそ、幼老複合施設は潜在介護士と呼ばれるような人の活躍の場にもなっているのかもしれません。潜在介護士とは、以前に介護士としての職務経験を持つものの、結婚や出産を機に家庭に入った人です。子どもの面倒をみながら介護士として働けることが幼老複合施設の魅力です。幼老複合施設で働くことに関心のある方は、こちらの『支え合い笑顔を作る幼老複合施設』が良い参考になるでしょう。